超絶技巧練習曲集(読み)チョウゼツギコウレンシュウキョクシュウ

デジタル大辞泉 「超絶技巧練習曲集」の意味・読み・例文・類語

ちょうぜつぎこうれんしゅうきょくしゅう〔テウゼツギカウレンシフキヨクシフ〕【超絶技巧練習曲集】

原題、〈フランスÉtudes d'exécution transcendanteリストのピアノ曲集。全12曲。二度改訂を経て、1851年に完成。高度な演奏技術を要求する難曲を集めたものとして知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「超絶技巧練習曲集」の解説

超絶技巧練習曲集

ハンガリー生まれの作曲家フランツ・リストのピアノ曲集(1851)。原題《Études d'exécution transcendante》。全12曲。極めて高度な演奏技術を要求する難曲として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android