越水破堤(読み)えっすいはてい

知恵蔵mini 「越水破堤」の解説

越水破堤

あふれた川の水により浸食されて堤防が壊れること。堤防を越えた水が外側土砂を崩していくことで堤防の強度落ち水圧に耐えきれなくなり起こる。堤防に水が直接当たり破壊する「洗掘破堤」や、水圧で水が堤防内に浸水し崩れる「浸透破堤(漏水破堤)」に比べ、決壊に至る可能性が高いという。2015年9月10日に発生し大きな被害をもたらした鬼怒川の決壊が越水破堤によるものとされている。

(2015-9-15)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む