知恵蔵mini 「越水破堤」の解説 越水破堤 あふれた川の水により浸食されて堤防が壊れること。堤防を越えた水が外側の土砂を崩していくことで堤防の強度が落ち、水圧に耐えきれなくなり起こる。堤防に水が直接当たり破壊する「洗掘破堤」や、水圧で水が堤防内に浸水し崩れる「浸透破堤(漏水破堤)」に比べ、決壊に至る可能性が高いという。2015年9月10日に発生し大きな被害をもたらした鬼怒川の決壊が越水破堤によるものとされている。 (2015-9-15) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by