越王遺跡(読み)こしわいせき

日本歴史地名大系 「越王遺跡」の解説

越王遺跡
こしわいせき

[現在地名]巻町竹野町 越王

竹野町たけのまち丘陵尾根鞍部、標高約二九メートルのところに位置する古墳時代初期の玉作遺跡である。同じ丘陵上に菖蒲塚あやめづか古墳がある。出土遺物は古式土師器と玉未成品で、玉類は碧玉製管玉が中心である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 刷毛目 破片 タケ

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む