事典 日本の地域ブランド・名産品 「越谷のくわい」の解説
越谷のくわい[根菜・土物類]
こしがやのくわい
越谷市は全国有数のくわいの生産地として知られる。くわいは、オモダカ科の水生多年草。小さな身から大きな芽が出ることから「メデタイ」「芽が出る」など縁起物として人気の高い食材。殆どが京浜地区や関西に出荷される。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...