趙明禄(読み)ちょうめいろく

百科事典マイペディア 「趙明禄」の意味・わかりやすい解説

趙明禄【ちょうめいろく】

朝鮮民主主義人民共和国軍人,政治家。中国吉林省延吉に生まれる。金日成の抗日パルチザン部隊の少年兵出身。50年代末にソ連留学,帰国後空軍で活躍。朝鮮戦争後の金日成権力体制確立の中心となった満州派の流れをくみ,金正日の信頼があつく後見人として発言権を握っていたとされ,先軍政治では事実上のナンバー2の位置にあると言われた。国防委員会第1副委員長,人民軍次帥。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む