…海岸線は伊豆諸島では珍しく複雑で,小湾内はしばしば船舶の避難場所となり,北部の野伏(のぶせ)が島の表玄関をなす。また島の南端の地鉈(地奈多)(じなた)と足付(あしつき)には海岸に温泉が湧出して天然の岩風呂となり,昭和40年代から観光地化が進んで民宿も増えている。【大村 肇】。…
※「足付」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...