デジタル大辞泉 「足糸」の意味・読み・例文・類語 そく‐し【足糸】 イガイ・アコヤガイなどの二枚貝が岩などに付着するために出す糸状の分泌物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「足糸」の意味・読み・例文・類語 そく‐し【足糸】 〘 名詞 〙 二枚貝類が岩などに付着するために体から出す糸状物。分泌物が海水にふれて硬蛋白質の繊維の束となったもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by