精選版 日本国語大辞典 「蹂践」の意味・読み・例文・類語
じゅう‐せんジウ‥【蹂践】
- 〘 名詞 〙 ふみにじること。ふみあらすこと。蹂躪(じゅうりん)。
- [初出の実例]「蹂践とはとどろ足をふむ也」(出典:古文真宝笑雲抄(1525)八)
- [その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕
に歸る。
人の
る
、門に入ることを爭ひ、蹂踐して死する
り。上(しやう)之れを聞きて深く
い、是れより復(ま)た出でず。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...