デジタル大辞泉
「身代有り付く」の意味・読み・例文・類語
身代有り付・く
仕官する。出仕する。身代済む。
「わるきお家といふは、―・きても知行をくれかね」〈仮・可笑記・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しんだい【身代】 有(あ)り付(つ)く
- 俸祿を得る身分になる。仕官する。出仕する。身代済む。
- [初出の実例]「悪きお家といふは、身代(シンダイ)ありつきても知行をくれかね」(出典:仮名草子・可笑記(1642)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 