デジタル大辞泉
「車戸」の意味・読み・例文・類語
くるま‐ど【車戸】
あけたてを滑らかにするため、下部に小さな車をつけた戸。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くるま‐ど【車戸】
- 〘 名詞 〙 戸車を下部に取り付け、動きを円滑にしてある戸。
- [初出の実例]「東西脇各在二開戸一具一、北方在二車戸一具一」(出典:多武峰略記(1197)下)
- 「車戸をガラガラッとやけにたて切って、男湯を出るなり」(出典:父親(1920)〈里見弴〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「車戸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 