軍王(読み)いくさのおおきみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「軍王」の解説

軍王 いくさのおおきみ

?-? 飛鳥(あすか)時代の歌人
舒明(じょめい)天皇にしたがい,讃岐(さぬき)でよんだ歌を「万葉集」にのこす。斉明天皇7年(661)百済(くだら)(朝鮮)に帰国した百済の王子余豊璋(よ-ほうしょう)とする説,文武天皇ころ人物とする説などがある。「こにきしのおおきみ」ともよむ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む