軽石流(読み)かるいしりゅう

百科事典マイペディア 「軽石流」の意味・わかりやすい解説

軽石流【かるいしりゅう】

火砕流一種で主として軽石塊とガラス質火山灰からなるもの。大型の軽石流が噴出する火口付近が陥没してカルデラを生じることが多い。箱根十和田洞爺(とうや)のカルデラにはそれに伴う軽石流が見られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軽石流」の意味・わかりやすい解説

軽石流
かるいしりゅう

浮石流」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む