デジタル大辞泉
「輪虫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わ‐むし【輪虫】
- 〘 名詞 〙 ワムシ類に属する袋形動物の総称。体長は〇・二~〇・五ミリメートルのものが多い。外形は袋状で、前端にある繊毛で輪状にくるくる回りながら遊泳するほか食物を摂取する。雌雄異体であるが、単為生殖的な雌だけで、雄はまだ不明である。大部分は淡水にすむが、内湾や湿った土中にすむものもある。ヒルガタワムシ・ヤドカリワムシ・ミズワムシなど多くの種類がある。くるまむし。〔世界の奇観(1924)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 