百科事典マイペディア 「輸出統制法」の意味・わかりやすい解説 輸出統制法【ゆしゅつとうせいほう】 1949年制定された米国の法律。輸出を商務省の許可制(個別的または包括的)とし,戦略物資・技術の対共産圏輸出および供給不足物資の輸出を規制する。米国から導入した技術でつくった商品の対共産圏輸出も本法で規制される。時限立法。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 家具・家電配送の2tトラックドライバー 株式会社丸野 長崎県 長崎市 月給16万8,180円~18万2,180円 正社員 配送ドライバー/未経験から月30万円以上も可 セカンド 愛知県 安城市 月給30万円~70万1,250円 業務委託 Sponserd by