本法(読み)ホンポウ

デジタル大辞泉 「本法」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ぽう〔‐パフ〕【本法】

本体となる法律
この法律。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本法」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ぽう‥パフ【本法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「ほんぼう」とも ) 基本的な法。中世の幕府法では、特に御成敗式目をさしていうことがある。
    1. [初出の実例]「雖先条法制、近来如此之輩間有之、任本法停止之矣」(出典:内閣文庫本建武以来追加‐応永二九年(1422)七月二六日)
  3. 荘園寺社などの限られた地域・組織内で準拠するべき法。
    1. [初出の実例]「守本法違乱」(出典:近衛家本追加‐貞応二年(1223)七月六日)
  4. この法律。当該の法律。
    1. [初出の実例]「本法其他の法律に定むるものの外」(出典:民法(明治二九年)(1896)一七五条)
  5. 本式の方法。
    1. [初出の実例]「二世薫・麗子金太夫までは、候べく候も本法にかけり」(出典:評判記・色道大鏡(1678)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android