輸出F.O.B.保険

保険基礎用語集 「輸出F.O.B.保険」の解説

輸出F.O.B.保険

売買条件がF.O.BまたはC.&F.条件である貨物を輸出する場合、買手危険負担は輸出本船積込時より開始するため、売手は貨物が倉庫または工場を搬出したときから輸出本船積込みまでの危険を負担しなければならない。そこで、その間の貨物の輸送中、保管中の危険について保険を手配する必要があります。この間、すなわち保管場所搬出時から輸出本船に積込まれるまで、またはメーツ、レシート本船受取証)が発行されるまでの各種危険を引受ける内航貨物海上保険の一種です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む