レシート(その他表記)receipt

翻訳|receipt

精選版 日本国語大辞典 「レシート」の意味・読み・例文・類語

レシート

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] receipt ) 領収書。特に、レジスターで金額などを印字した紙片。
    1. [初出の実例]「お客様にゾンザイな応対をしたり、お廻し品のレシートを落したり」(出典:青春売場日記(1937)〈獅子文六〉進物事故)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のレシートの言及

【受取証書】より

…受領した物が金銭または有価証券のときには領収書(領収証),物品のときには受取または受取書(受取証)と取引上呼ばれることが多いが,その法律上の性格はいずれも受取証書である。商店から品物を購入したときに発行されるレシートも同様である。受取証書には定式はないが,通常は受領した金額または受領物の内容,それを受領した旨の意思表示,受領日,債権者の名称が記載される。…

※「レシート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む