辜顕栄(読み)こけんえい

百科事典マイペディア 「辜顕栄」の意味・わかりやすい解説

辜顕栄【こけんえい】

台湾実業家政治家。台湾,鹿港の人。日本統治下の台湾で,日本統治に積極的に関与した,台湾の代表的人物樟脳製造販売から,塩田開発,アヘン,タバコ販売などの特権台湾総督府から得て巨富を築き,1934年大日本帝国貴族院議員に勅選された。台湾の財界人辜振甫は子。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む