辞旨(読み)じし

普及版 字通 「辞旨」の読み・字形・画数・意味

【辞旨】じし

ことば趣旨。〔世説新語文学〕康淵初めて江を(よぎ)る。~忽ち殷淵源(浩)の許(もと)にく。~(ほ)ぼ與(とも)にし、義理ぶ。語言辭旨、曾(かつ)て愧(は)づる色無し。領略ぼ擧げ、一參詣す。是れに由りて知らる。

字通「辞」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む