農村コミュニティ

農林水産関係用語集 「農村コミュニティ」の解説

農村コミュニティ

農村において、水田等の広がりの中で農業用水路等の施設を通じて食料を生産する豊かな生産基盤が形成され、農業生産の営みと一体的になった二次的自然が形成されている。これらのうち鎮守の森、農耕歳事等の有形無形文化財地域社会を特徴づけており、これら活動を実施する主体を農村コミュニティとしている。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む