農村コミュニティ

農林水産関係用語集 「農村コミュニティ」の解説

農村コミュニティ

農村において、水田等の広がりの中で農業用水路等の施設を通じて食料を生産する豊かな生産基盤が形成され、農業生産の営みと一体的になった二次的自然が形成されている。これらのうち鎮守の森、農耕歳事等の有形無形文化財地域社会を特徴づけており、これら活動を実施する主体を農村コミュニティとしている。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む