農産物の輸出拡大実行戦略

共同通信ニュース用語解説 の解説

農産物の輸出拡大実行戦略

政府が農林水産物・食品の輸出拡大に向け、2020年11月に取りまとめた戦略海外で求められる品質や価格などの商品を提供する「マーケットイン」という発想への転換を柱に、輸出額を25年に2兆円、30年に5兆円に拡大することを目指す。牛肉や日本酒など日本が強みを持つ産品を「重点品目」に指定した上で、輸出向けの生産に取り組む「輸出産地」の支援などをする。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android