→農地
…農地法上は〈耕作の目的に用いられる土地〉をいうが,現在は耕作されていなくても,耕作しようとすればいつでも耕作できるような休耕地や不耕作地もこれに含まれる。農用地も同類の語で,広くは農業を営むためのすべての土地をいうが,農地法上は農地と採草放牧地をいっている。
[農地の条件]
作物を栽培するための土地である農地に対しては,永続的に豊かな生産を保証することが求められる。…
※「農用地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...