辻冠者(読み)ツジカンジャ

デジタル大辞泉 「辻冠者」の意味・読み・例文・類語

つじ‐かんじゃ〔‐クワンジャ〕【×辻冠者】

市中をあてもなくうろつく若者
「いふかひなき―ばら、乞食法師ども」〈平家・八〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「辻冠者」の意味・読み・例文・類語

つじ‐かんじゃ‥クヮンジャ【辻冠者】

  1. 〘 名詞 〙 路傍をうろつく青年。まちに徘徊する無頼の若者。
    1. [初出の実例]「云ふ甲斐なき辻冠者(ツジクヮンジャ)原乞食法師ども也けり」(出典平家物語(13C前)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む