近江名所図会(読み)おうみめいしよずえ

日本歴史地名大系 「近江名所図会」の解説

近江名所図会
おうみめいしよずえ

四巻四冊 秦石田・秋里籬島輯 蔀関月・西村中和画

版本 国会図書館など

解説 文化一一年の成立とされる。「伊勢参宮名所図会」「木曽路名所図会」「二十四輩順拝図会」などからの抜刷を合せて構成され、道中の名所・古跡神社仏閣絵図を折込みながら紹介する。

活字本 日本名所風俗図会一一など

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android