デジタル大辞泉
「追込み」の意味・読み・例文・類語
おい‐こみ〔おひ‐〕【追(い)込み】
1 追い込むこと。追い立てて中に入れること。
2 仕事などの最終段階で、全力を出してがんばること。また、その段階。「追い込みをかける」「追い込みに入る」
3 競走で、決勝点近くになって、後方にいたものが先行するものに一気に迫ること。また、そうして追い抜くこと。「ゴール前の追い込みがきまる」
4 料理屋などで、ひと部屋に多くの客を入れること。また、その部屋。
5 「追い込み場」の略。
6 印刷の組み版で、行やページを改めずに、活字を続けて組むこと。「追い込み記事」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 