退嬰(読み)タイエイ

デジタル大辞泉 「退嬰」の意味・読み・例文・類語

たい‐えい【退×嬰】

しりごみして、ひきこもること。進んで新しいことに取り組もうとする意欲に欠けること。「退嬰ふうがはびこる」「退嬰主義」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「退嬰」の意味・読み・例文・類語

たい‐えい【退嬰】

  1. 〘 名詞 〙 しりごみすること。ひきこもること。積極的に新しいものを取り入れていこうとする意気ごみのないこと。
    1. [初出の実例]「卑怯らしく退嬰(タイエイ)態度を見せることが」(出典青年(1910‐11)〈森鴎外二三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「退嬰」の読み・字形・画数・意味

【退嬰】たいえい

消極的。

字通「退」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android