逆取得(読み)ぎゃくしゅとく

会計用語キーワード辞典 「逆取得」の解説

逆取得

ある会社純資産営業所有権などを他の会社に譲渡することによって、逆に他の会社を実質的に支配することになる企業結合のことをいいます。会社分割における「逆取得」の場合、営業等を承継する会社の株主は、企業結合により承継会社への支配を喪失し、所有する承継会社株式にかかる株主分割曽根気を認識することになります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む