デジタル大辞泉
「逆類」の意味・読み・例文・類語
げき‐るい【▽逆類】
謀反を起こした人々。ぎゃくるい。
「星旗電戟の威、―勝つに乗るに似たり」〈盛衰記・三〇〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げき‐るい【逆類】
- 〘 名詞 〙 ( 「げき」は「逆」の漢音 ) 謀叛を起こした人々。反逆者。ぎゃくるい。
- [初出の実例]「爰魚鱗鶴翼之陣、官軍不レ得レ利、星旗電戟之威、逆類(ゲキルイ)似レ乗レ勝」(出典:源平盛衰記(14C前)三〇)
ぎゃく‐るい【逆類】
- 〘 名詞 〙 むほんをおこした人々。反逆者。げきるい。
- [初出の実例]「聖謀てん戦の威、逆類(ギャクルイ)〈高良本ルビ〉勝に乗(のる)に似たり」(出典:平家物語(13C前)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 