ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「通俗篇」の意味・わかりやすい解説 通俗篇つうぞくへんTong-su-pian 中国の通俗語の辞書。清の 翟こう (てきこう。 1736~88) の著。 38巻。五千余の俗語,成語,諺を,天文,地理,時序,倫常など 38類に分類し,それぞれの語の意味を考証し,語源を解読した書。特に中世以来の戯曲,口語小説に現れる通俗語,方言を含む点に特色があり,通俗文学研究上貴重な書。なお同時代の梁同書が,同様な書をつくろうとしていたが本書をみて計画を変更し,本書に漏れた語と解釈を異にする語だけ集めて『直語補証』 (1巻) を著わした。北京商務印書館本 (1958) は両書を合せて索引がついていて,利用に便利になっている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by