造化の火(読み)ぞうかのひ(その他表記)pyr technikon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「造化の火」の意味・わかりやすい解説

造化の火
ぞうかのひ
pyr technikon

ストア派自然学における用語。ここでは神は創造的,内在的な根本物質としての一種ロゴス的な火気とみなされ,「造化の火」として定義される。神はそれ自身を材料としつつ,またロゴスとして火,空気,水,土の4元素をつくり,さらにそれを混合して万物を形成するとされる。 (→産出力 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む