週刊そーなんだ!

デジタル大辞泉プラス 「週刊そーなんだ!」の解説

週刊そーなんだ!

デアゴスティーニ・ジャパンが出版していた子ども向けの分冊百科のシリーズ名。2002年に創刊した「週刊そーなんだ!科学編」を皮切りに、社会編(2008年)、歴史編(2010年)と続編となるシリーズを刊行。いずれも週1回届く冊子バインダーでとじると、テーマ別の百科事典が完成する仕組み。科学や社会、歴史に関連する子どもにとっての身近な疑問漫画や写真、イラストを多用して解説する。科学編を原作とするアニメ「おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ!」も制作された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android