進藤流(読み)シンドウリュウ

デジタル大辞泉 「進藤流」の意味・読み・例文・類語

しんどう‐りゅう〔‐リウ〕【進藤流】

能楽ワキ方流派の一。進藤久右衛門流祖とする。観世座付きとして栄えたが、明治12年(1879)廃絶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「進藤流」の意味・読み・例文・類語

しんどう‐りゅう‥リウ【進藤流】

  1. 〘 名詞 〙 能楽ワキ方の一流。慶長八年(一六〇三観世黒雪によってとり立てられ、観世座のワキ方となった近江国山科(京都市山科区)の地侍進藤久右衛門忠次を祖とする流派。明治一二年(一八七九)一〇世権之助信啓の没後、廃絶した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の進藤流の言及

【能】より

…現存する流派は表1のとおりである。江戸時代には座付制度があり,観世座のワキ方は進藤流と福王流,金春座のワキ方は春藤流というように,その組合せが定まっていた。しかし,囃子方などは彼我相補うこともあり,座付の変更もあった。…

【ワキ方】より

…現在,宝生流福王流高安(たかやす)流の3流がある。廃絶した流派に進藤流(明治期に廃絶),春藤流(大正期に廃絶)の2流があった。宝生流は,シテ方宝生流と区別して脇宝生(わきぼうしよう)と称し,また金春(こんぱる)座付であった春藤流の分れなので下掛(しもがかり)宝生流とも称される。…

※「進藤流」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android