運炭船の見えるブライトン海岸(読み)ウンタンセンノミエルブライトンカイガン

デジタル大辞泉 の解説

うんたんせんのみえるブライトンかいがん【運炭船の見えるブライトン海岸】

原題Brighton Beach, with Colliersコンスタブル絵画。紙に油彩。縦15センチ、横25センチ。妻の療養のために度々訪れたイングランド南東部の海岸保養地ブライトンを描いた作品ロンドン、ビクトリアアンドアルバート美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス の解説

運炭船の見えるブライトン海岸

イギリスの画家ジョン・コンスタブルの絵画(1824)。原題《Brighton Beach, with Colliers》。妻の療養のために度々訪れたイングランド南東部の海岸保養地ブライトンを描いた作品。ロンドン、ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む