道耀(読み)どうよう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「道耀」の解説

道耀 どうよう

1234-1304 鎌倉時代の僧。
文暦(ぶんりゃく)元年生まれ。西園寺実氏(さいおんじ-さねうじ)の子。真言宗。兄の道勝に師事し,弘安(こうあん)3年(1280)東寺三の長者,7年東寺一の長者,護持僧となる。大僧正嘉元(かげん)2年12月2日死去。71歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む