旺文社世界史事典 三訂版 「ガザン=ハン」の解説
ガザン=ハン
Gha
an Khan
イル−ハン国第7代の君主(在位1295〜1304)
始祖フラグ=ハンの曾孫。即位直後イスラームに改宗し,イスラームを国教とした。学問・芸術を奨励し,イラン−イスラーム文化を育成し,イクター制を導入した。宰相ラシード=ウッディーンに命じて『集史』を記述させた。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...