遠山流(読み)エンザンリュウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「遠山流」の意味・読み・例文・類語

えんざん‐りゅうヱンザンリウ【遠山流】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生け花の一流派。近世末期、大坂で阪田里暁斎梅甫およびその兄遠山国古亭一清が始めた流派で、関西に流行。
  3. 盆石の一流派。流祖は恵心僧都といわれ、東遠山流、浪波(なにわ)遠山流、都遠山流に分かれている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む