遠洋航路補助法

山川 日本史小辞典 改訂新版 「遠洋航路補助法」の解説

遠洋航路補助法
えんようこうろほじょほう

1909年(明治42)3月に公布された航海奨励法にかわる遠洋航路の助成法。欧州北米南米豪州の各航路の定期船(3000総トン以上,速力12ノット以上,船齢15年未満の鋼製汽船)に対し補助金を支給する。海外航路全体を対象とした航海奨励法に比べ,補助対象を特定航路の優秀汽船に限定しており,日本郵船の欧州・シアトル航路,大阪商船のタコマ航路,東洋汽船サンフランシスコ・南米西岸航路の5線に適用

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android