日本歴史地名大系 「遠見ノ鼻」の解説 遠見ノ鼻とおみのはな 福岡県:北九州市(旧筑前域)若松区有毛村遠見ノ鼻岩屋(いわや)海岸の北の突端部、北西方に向かって響灘に突き出た岬。妙見(みようけん)崎・岩屋崎ともいい、元禄国絵図には「明見崎」とある。「日本書紀」仲哀天皇八年正月四日条によると、熊襲討伐のために九州に下向した仲哀天皇は「山鹿岬」を回って岡(おか)浦(岡水門)に向かっている。この「山鹿岬」は遠見ノ鼻にあてる説が有力で、「本朝無題詩」に載る蓮禅が詠じた漢詩「過山鹿三崎詠之」の「山鹿三崎」も当岬のことと考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 保育園の看護師 小学館集英社プロダクションGroup 東京都 中央区 月給31万4,500円~ 正社員 特養の看護職員正社員/夜勤なし/賞与実績5.80ヵ月/准看護師OK/ブランク有OK/見学随時受付中 社会福祉法人勇樹会 特別養護老人ホーム 白根そよ風の杜 新潟県 新潟市 月給25万2,400円~34万3,000円 正社員 Sponserd by