遠里(読み)えんり

精選版 日本国語大辞典 「遠里」の意味・読み・例文・類語

えん‐りヱン‥【遠里】

  1. 〘 名詞 〙 遠く隔たった村里
    1. [初出の実例]「夜通宵(よもすがら)荒村遠里(エンリ)足蹈霜」(出典太平記(14C後)一二)

とお‐さととほ‥【遠里】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「とおざと」とも ) 遠方の里。遠くへだたった村里。えんり
    1. [初出の実例]「梢まばらのとをさとは、小野の里にやつづくらん」(出典:曾我物語(南北朝頃)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む