避退(読み)ヒタイ

デジタル大辞泉 「避退」の意味・読み・例文・類語

ひ‐たい【避退】

[名](スル)危険をさけて、その場を離れること。退避

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「避退」の意味・読み・例文・類語

ひ‐たい【避退】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 退くこと。身を退くこと。〔漢書‐王尊伝〕
  3. 危険を避けるために、ある場所から退くこと。退いて危険を避けること。退避。
    1. [初出の実例]「約十六ノットの巡航速力で沖縄を指して避退し始めていた」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「避退」の読み・字形・画数・意味

【避退】ひたい

避けて退く。

字通「避」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む