避難民支援

共同通信ニュース用語解説 「避難民支援」の解説

避難民支援

昨年成立した改正入管難民法で、紛争地の住民らを、難民に準じる「補完的保護対象者」として救済する新制度が創設された。ウクライナ避難民が主な対象で、就労も可能な定住者の在留資格が与えられる。政府従来、避難民は条約上の「難民」には当たらないとの解釈で、人道上の特例措置として、1年ごとに更新する「特定活動」の資格滞在を認めていた。ロシアによる侵攻が続き、避難生活が長期化する中、より安定した在留資格での保護が必要だと判断した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む