那古(読み)なご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「那古」の意味・わかりやすい解説

那古
なご

千葉県南部,館山市北部の地区。那古山の中腹にある那古寺 (那古観音) の門前町を形成する。本尊の千手観音立像や多宝塔は県の重要文化財。隣接する船形とともに,うちわの製造が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む