郡印(読み)ぐんいん

精選版 日本国語大辞典 「郡印」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐いん【郡印】

  1. 〘 名詞 〙 律令制における、郡司の発する公文書に押された印影、また、その印。郡解(ぐんげ)や田地売券に押されており、越前国坂井郡・足羽郡、大和国十市郡の郡印のある文書伝存律令に大きさなどの規定はないが、準公印として用いられた。
    1. 郡印〈埋麝発香 印部〉
      郡印〈埋麝発香 印部〉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android