デジタル大辞泉 の解説
ゆうびんちょきんかんいせいめいほけんかんりゆうびんきょくネットワークしえん‐きこう〔イウビンチヨキンカンイセイメイホケンクワンリイウビンキヨク‐シヱン‐〕【郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構】
[補説]旧称は郵便貯金・簡易生命保険管理機構。郵便局ネットワーク支援業務の追加に伴い、平成31年(2019年)4月より現名称。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...