郷ノ浦港

デジタル大辞泉プラス 「郷ノ浦港」の解説

郷ノ浦港

長崎県にある港。壱岐島南西部に位置する天然良港。1952年5月設立。港湾管理者は、長崎県。重要港湾(1959年6月指定)。港湾区域面積は、292ヘクタール。壱岐島における生活物資の流通拠点。またフェリーや高速船が発着する壱岐の玄関口

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「郷ノ浦港」の解説

郷ノ浦港

(長崎県壱岐市)
長崎県文化百選 みなと編」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の郷ノ浦港の言及

【郷ノ浦[町]】より

…郷ノ浦は江戸時代,特に漁業権が与えられていた壱岐八浦の一つで,明治初期には商業では芦辺浦が,漁業では勝本浦,瀬戸浦が優位にあったが,第2次大戦前に国や県の出先機関が集中し,現在も壱岐支庁などの集まる壱岐の中心地となっている。重要港湾郷ノ浦港は島の玄関口をなし,博多と対馬(厳原(いづはら))へフェリーが通じる。内陸部は地下水で灌漑され,米,タバコ,ミカン,野菜の栽培と畜産が盛んである。…

※「郷ノ浦港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android