都羅郷(読み)つらごう

日本歴史地名大系 「都羅郷」の解説

都羅郷
つらごう

和名抄」高山寺本に「豆良」の訓がある。郷域については諸説があり確定しがたいが、現倉敷市南東部を中心とした地域とする点では一致している。「大日本地名辞書」は倉敷市に含まれる近世呼松よびまつ下津井しもつい田之浦たのうら味野あじの田之口たのくち各村の地域かとし、「岡山県通史」は右のほかに倉敷市域の同じく福田ふくだ藤戸ふじと粒江つぶえなどの各村を含む地域かとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む