鄭天挺(その他表記)Zheng Tianting

山川 世界史小辞典 改訂新版 「鄭天挺」の解説

鄭天挺(ていてんてい)
Zheng Tianting

1899~1981

中国現代の歴史学者。福建省長楽の人。北京で生まれ,北京大学中国文学系を卒業後,北京大学浙江(せっこう)大学で講じる。中華人民共和国成立後,北京大学教授,52年に南開大学教授に転じた。明清史研究の第一人者として,特に南開大学では多く後継者を育てた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む