鄭天挺(その他表記)Zheng Tianting

山川 世界史小辞典 改訂新版 「鄭天挺」の解説

鄭天挺(ていてんてい)
Zheng Tianting

1899~1981

中国現代の歴史学者。福建省長楽の人。北京で生まれ,北京大学中国文学系を卒業後,北京大学浙江(せっこう)大学で講じる。中華人民共和国成立後,北京大学教授,52年に南開大学教授に転じた。明清史研究の第一人者として,特に南開大学では多く後継者を育てた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む