配活(読み)ハイカツ

人事労務用語辞典 「配活」の解説

配活

就職活動内定を得た学生がそこで活動を終了せず、入社後希望通りに配属職種部署、勤務地など)されるよう企業研究を続けたり、さまざまな機会をとらえて内定先にアプローチしたりすることを配属活動、略して「配活」と呼びます。若者労働観、就労観を反映した新しい動きとして注目されています。
(2013/8/9掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む