配送センター(その他表記)distribution center

流通用語辞典 「配送センター」の解説

配送センター【distribution center】

一定地域内の顧客商品を配送するためのメーカー卸売業小売業物流拠点。あらかじめ配送センターに商品を在庫保管しておき、本部からの伝票に基づいて、センターで届け先ごとに商品を仕分けして、商品が配送されることになる。小売業ではチェーン展開をしている量販店などで、物流の合理化と店頭在庫の軽減目的として配送センターを設置している。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む