酒井伊四郎(読み)さかい いしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「酒井伊四郎」の解説

酒井伊四郎 さかい-いしろう

1892-1952 昭和時代実業家
明治25年1月2日生まれ。昭和4年福井市で人絹糸および織物の精練染色加工業をはじめる。9年酒伊織産(現サカイオーベックス)を設立し,原糸生産から製品販売までの体制確立。戦後ナイロンの製織にのりだしたやさき,昭和27年5月4日死去した。60歳。福井県出身。本名は伊一郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む